昨日と今日、梅雨も明けて真夏の炎天下での練習。部員たち、日焼けするやろな。

朝からの練習なので、午後からはもう家に帰ればよいのになかなか帰らず自主練に勤しむ部員たち。その中でそれぞれが課題に取り組んでいる様子です。

22日にチームダンス選手権があるので、それぞれ3つの学年に分かれての練習となります。2年生チーム、あと3日で、関西予選。2年生9名のもがき続けながらの奮闘ぶりに託すしかない。いっぽう3年生は3年生で武道場前での練習。8月、3年生の最後の大会にかける思いに期待せずにはいられない感じではあるな。

そして1年生は、ひたすら、今はひたすら量をこなしていくしかないか。何事においても、質に転化するまでにはある程度の絶対量が必要であります。独特のグルーブ感がそこから滲み出るためにはまだまだその絶対量が足りない。

3つの学年がそれぞれ目標をもち、課題を解決しながら、また連動して互いに支え合い結びつき合いながら、共鳴しながらダンス部の活動を進めていってもらえたら、と思います。

夏の大会、まずは22日の予選。決戦の地は箕面。